立正大学付属 立正中学校・高等学校

MENU

年間行事

忘れられない思い出と忘れたくない思い出を

新しい体験、新しい挑戦、新しい感動。
立正でしか味わうことのできない貴重な瞬間がたくさんあります。
コミュニケーションを大切にしている本校では、1年生のときから宿泊行事や団体行動の機会を多数プログラム。
友だちの意外な一面、特技、個性を発見することで、絆はいっそう深まります。

※ここに記載されていない、希望者や特進クラスのみを対象とした実力テストもあります

年間スケジュール

4月

  • 入学式
  • 始業式
  • オリエンテーション(新入生)
  • 実力テスト
  • 進路ガイダンス(6年)
  • 健康診断

5月

  • 第1回定期考査
  • 自転車安全講習会(中学)
  • 授業参観

6月

  • 体育祭
  • 創立記念日
体育祭

体育祭

綱引きやリレー、棒倒しなど、生徒それぞれの得意分野で競技に参加し、クラス対抗で総合優勝を目指します。

7月・8月

  • 第2回定期考査
  • 職場体験(3年)
  • 立正DAY(4年)
  • マイナビフェスタ(5年)
  • 終業式
  • 林間学校(1年・2年希望者)
  • 体育集中講座(4年・5年希望者)
  • 海外語学研修旅行(3〜5年希望者)
  • フォローアップ講習
  • 夏期補習
  • 英検補習
  • GTEC(6年希望者)
体育集中講座

体育集中講座

4・5年生の希望者が参加します。7月のウィンドサーフィン、3月のスキー・スノーボードから選択します。

9月・10月

  • 始業式
  • 立正祭
  • お会式参拝
  • 第3回定期考査
  • 古典芸能鑑賞教室(中学)
  • GTEC実施(中学)
  • 進路ガイダンス(4年)
  • 実力テスト
立正祭
立正祭

立正祭

屋台やお化け屋敷、喫茶コーナーはもちろん、学年ごとの研究発表、催し物も目白押し!運営は生徒主体で行われています。

11月

  • 授業参観(中学)
  • 実力テスト
  • 身延山参拝旅行(1年・4年)
  • 房総旅行(2年)
  • 関西修学旅行(3年)
  • 弁論大会(中学)
  • 九州修学旅行(5年)
  • 立正大学付属校入試(6年)
  • 学部・学科ガイダンス(5年)
  • キャンパストークライブ(4年)
  • ミュージカル鑑賞教室(5年・音楽選択者)
房総旅行

房総旅行

日蓮聖人の誕生の地「誕生寺」を参拝することで、本校設立の精神を学びます。帰りは鴨川シーワールドでお楽しみ。

関西修学旅行

関西修学旅行

京都・奈良の寺院や名所を巡って、日本の文化・歴史を学びます。京都の班別行動では計画性や協調性も養われます。

12月

  • 第4回定期考査
  • GTEC(4年・5年)
  • 共通テストプレテスト(6年)
  • English Camp(4年希望者)
  • 大学入試補習(6年)
  • 終業式
  • フォローアップ講習

1月・2月

  • 始業式
  • 入試補習(3年)
  • 大学入試補習(6年)
  • 職業講話(1年)
  • 健歩大会(4年・5年)
  • 実力テスト(1〜5年)
  • 中学合唱コンクール
  • 卒業生とのお別れ式

3月

  • スキー教室(2年)
  • 第5回定期考査
  • English Camp(中学)
  • 卒業証書授与式(中学)
  • 卒業式(高校)
  • 体育集中講座(4年・5年希望者)
  • 勉強合宿(5年)
  • 卒業生と在校生の進学懇談会(高校)
  • 修了式
スキー教室

スキー教室

能力別にグループを編成し、現地のインストラクターが楽しく丁寧に教えてくれます。スキー初心者でも最終日には必ず滑れるようになります。

その他の行事

学年行事日(球技大会)

学年行事日(球技大会)

年数回の学年行事日には、学年ごとに球技大会を行うこともあります。スポーツを通してクラスが一致団結する素晴らしさを学びます。

学年行事日(浅草散策)

学年行事日(浅草散策)

修学旅行の代替に浅草散策を行いました。浅草演芸ホールで寄席も観ました。
※都内感染者数が少なかった時期に実施しました