立正大学付属 立正中学校・高等学校

MENU

入試要項(高校)

令和5年度 推薦入試募集要項(進学クラス)

下の表は、横にスクロールしてご覧ください

受験資格 令和5年3月中学校卒業見込みの者
志願条件
  • 本校を第一志望の者
  • 欠席が中学校各学年5日程度の者
  • 全教科に「1」評価のない者
  • 中学校3年1学期または2学期の5段階評価が9教科合計33以上の者または5教科合計18以上の者
  • 但し、基準以下であっても英検・漢検などの各種検定試験の有資格者、生徒会・部活動などで功績顕著な者については加点します
    (詳しくは出身中学校、または本校までお問い合わせ下さい)
募集人員 特進クラスと合わせて 男女 計100名
出願期間 令和5年1月15日(日)9:00〜1月18日(水)17:00
出願受付
期間
ID登録・出願情報の入力・検定料の払込は12月20日(火)9:00より1月18日(水)17:00まで
受験票の印刷は1月15日(日)9:00以降となります
出願手続

★インターネット出願(ID登録、出願情報の入力、検定料の払込)後、下記提出書類を出願用封筒を使用し、郵便局窓口から簡易書留で本校まで郵送してください

◎インターネット出願

1月18日(水)17:00まで

◎郵送

1月20日(金)17:00必着

◎提出書類
  • 受験票(学校控)・・・プリントアウトし、受験生の顔写真を貼付、またはデータ印刷したもの
  • 調査書(厳封されたもの)・・・東京私立中学高等学校協会統一のもの(A4サイズ)
  • 推薦書と入学検定料の領収書は不要です。
  • 本校指定の出願用封筒をお持ちでない場合は、市販の角2封筒(A4サイズ)に提出書類を入れ、封筒おもて面に「出願書類在中」と明記の上、簡易書留で本校「入試広報部」宛に郵送してください。
  • 調査書の受領書はメールにてお送りします。
◎入学検定料

入学検定料 20,000円

  • 入学検定料のお支払いにはクレジットカード、コンビニエンスストア、金融機関ATM(ペイジー)、ペイジー(ネットバンク)をご利用いただけます。また、お支払いには別途手数料が発生します

出願の流れについてはこちらをご確認ください

試験日 令和5年1月22日(日)8:50集合
試験会場 本校試験場
試験科目 ●作文(50分・600字)
●面接(個人)
当日の流れ
9:00 出席確認
9:10~10:00 作文
10:15~ 面接(面接試験終了後、順次解散になります)
合格発表 令和5年1月22日(日)14:00 インターネット発表
入学手続 令和5年1月22日(日)~1月25日(水) 16:00まで

本校ホームページの「入学金決済サイト」にて期間内に手続きをしてください
本校窓口ではお取り扱いいたしません

  • 入学金 250,000円
  • 予納金(参考) 男子212,518円 女子216,078円
  • 予納金の金額は未定です。確定額と明細は別途お知らせいたします
  • 入学金・予納金のお支払いにはクレジットカード、金融機関ATM(ペイジー「カード・通帳」支払)、ペイジー(ネットバンク)をご利用いただけます。また、お支払いには別途手数料が発生します
  • 東京都入学支度金貸付制度(都内在住の保護者対象)を採用しています(ご希望の方は本校事務室におたずねください)
  • 入学手続者は、クラス編成など入学後の参考資料とするため、2月11日(土・祝)に試験を行います。受験科目は出願時に選択します
  • 特進クラス希望者の合否は、2月11日(土・祝)の入試成績によって判定します
  • 2月11日(土・祝)の試験の成績が優秀な者には特待生制度を適用します
  • 試験後、入学関係書類を配布します
備考
  • 入学手続期間内に手続きをしない場合は、入学の意志がないものとして入学の資格を取り消します
  • いったん納入された入学検定料・入学金はお返しいたしません(但し、特待生に採用された場合は入学金をお返しします)

令和5年度 推薦入試募集要項(特進クラス)

下の表は、横にスクロールしてご覧ください

受験資格 令和5年3月中学校卒業見込みの者
志願条件
  • 本校を第一志望の者
  • 欠席が中学校各学年5日程度の者
  • 全教科に「1」評価のない者
  • 中学校3年1学期または2学期の5段階評価が5教科合計20以上の者
  • 但し、基準以下であっても各種検定準2級以上の有資格者、3ヵ年精勤の者には加点します
    (詳しくは出身中学校、または本校までお問い合わせ下さい)
募集人員 進学クラスと合わせて 男女 計100名
出願期間 令和5年1月15日(日)9:00〜1月18日(水)17:00
出願受付
期間
ID登録・出願情報の入力・検定料の払込は12月20日(火)9:00より1月18日(水)17:00まで
受験票の印刷は1月15日(日)9:00以降となります
出願手続

★インターネット出願(ID登録、出願情報の入力、検定料の払込)後、下記提出書類を出願用封筒を使用し、郵便局窓口から簡易書留で本校まで郵送してください

◎インターネット出願

1月18日(水)17:00まで

◎郵送

1月20日(金)17:00必着

◎提出書類
  • 受験票(学校控)・・・プリントアウトし、受験生の顔写真を貼付、またはデータ印刷したもの
  • 調査書(厳封されたもの)・・・東京私立中学高等学校協会統一のもの(A4サイズ)
  • 推薦書と入学検定料の領収書は不要です。
  • 本校指定の出願用封筒をお持ちでない場合は、市販の角2封筒(A4サイズ)に提出書類を入れ、封筒おもて面に「出願書類在中」と明記の上、簡易書留で本校「入試広報部」宛に郵送してください。
  • 調査書の受領書はメールにてお送りします。
◎入学検定料

入学検定料 20,000円

  • 入学検定料のお支払いにはクレジットカード、コンビニエンスストア、金融機関ATM(ペイジー)、ペイジー(ネットバンク)をご利用いただけます。また、お支払いには別途手数料が発生します

出願の流れについてはこちらをご確認ください

試験日 令和5年1月22日(日)8:50集合
試験会場 本校試験場
試験科目 ●作文(50分・600字)
●面接(個人)
当日の流れ
9:00 出席確認
9:10~10:00 作文
10:15~ 面接(面接試験終了後、順次解散になります)
合格発表 令和5年1月22日(日)14:00 インターネット発表
入学手続 令和5年1月22日(日)~1月25日(水) 16:00まで

本校ホームページの「入学金決済サイト」にて期間内に手続きをしてください
本校窓口ではお取り扱いいたしません

  • 入学金 250,000円
  • 予納金(参考) 男子212,518円 女子216,078円
  • 予納金の金額は未定です。確定額と明細は別途お知らせいたします
  • 入学金・予納金のお支払いにはクレジットカード、金融機関ATM(ペイジー「カード・通帳」支払)、ペイジー(ネットバンク)をご利用いただけます。また、お支払いには別途手数料が発生します
  • 東京都入学支度金貸付制度(都内在住の保護者対象)を採用しています(ご希望の方は本校事務室におたずねください)
  • 入学手続者は、クラス編成など入学後の参考資料とするため、2月11日(土・祝)に試験を行います。受験科目は出願時に選択します
  • 2月11日(土・祝)の試験の成績が優秀な者には特待生制度を適用します
  • 試験後、入学関係書類を配布します
備考
  • 入学手続期間内に手続きをしない場合は、入学の意志がないものとして入学の資格を取り消します
  • いったん納入された入学検定料・入学金はお返しいたしません(但し、特待生に採用された場合は入学金をお返しします)

令和5年度 一般入試募集要項

下の表は、横にスクロールしてご覧ください

第1回 第2回
受験資格 令和5年3月中学校卒業見込みの者
募集人員 男女 計70名 男女 計30名
出願期間 令和5年1月25日(水)~2月6日(月)
出願受付
期間
ID登録・出願情報の入力・検定料の払込は12月20日(火)9:00より2月6日(月)23:59まで
受験票の印刷は1月25日(水)9:00以降となります
出願手続

★インターネット出願(ID登録、出願情報の入力、検定料の払込)後、下記提出書類を出願用封筒を使用し、郵便局窓口から簡易書留で本校まで郵送してください

◎インターネット出願

2月6日(月)23:59まで

◎郵送

2月8日(水)17:00必着

◎提出書類
  • 受験票(学校控)・・・プリントアウトし、受験生の顔写真を貼付、またはデータ印刷したもの
  • 調査書(厳封されたもの)・・・東京私立中学高等学校協会統一のもの(A4サイズ)
  • 入学検定料の領収書は不要です
  • 出願回数に関わらず調査書の提出は1枚で結構です
  • 本校指定の出願用封筒をお持ちでない場合は、市販の角2封筒(A4サイズ)に提出書類を入れ、封筒おもて面に「出願書類在中」と明記の上、簡易書留で本校「入試広報部」宛に郵送してください
  • 調査書の受領書はメールにてお送りします
◎入学検定料

入学検定料 20,000円

  • 入学検定料のお支払いにはクレジットカード、コンビニエンスストア、金融機関ATM(ペイジー)、ペイジー(ネットバンク)をご利用いただけます。また、お支払いには別途手数料が発生します

出願の流れについてはこちらをご確認ください

試験日 令和5年2月10日(金)8:50集合 令和5年2月11日(土・祝)8:50集合
試験会場 本校試験場
試験科目
  • ●学力試験(英語・国語・数学)または(英語・国語・社会)または(英語・理科・数学)
  • ●面接(個人)
当日の流れ
9:00 出席確認
9:10~10:00 学力試験 国語 国語 理科
10:15~11:05 学力試験 数学 社会 数学
11:20~12:20 学力試験 英語 英語 英語
12:30~ 面接(面接試験終了後、順次解散になります)

※リスニングを含む

合格発表 令和5年2月10日(金) 令和5年2月11日(土・祝)
18:00〜 インターネット発表
入学手続 令和5年2月10日(金)〜 令和5年2月11日(土・祝)〜
公立高等学校合格発表日の翌日16:00まで

本校ホームページの「入学金決済サイト」にて期間内に手続きをしてください
本校窓口ではお取り扱いいたしません

  • 入学金 250,000円
  • 予納金(参考) 男子212,518円 女子216,078円
  • 予納金の金額は未定です。確定額と明細は別途お知らせいたします
  • 入学金・予納金のお支払いにはクレジットカード、金融機関ATM(ペイジー「カード・通帳」支払)、ペイジー(ネットバンク)をご利用いただけます。また、お支払いには別途手数料が発生します
  • 入学金・予納金決済が完了した方には、入学関係書類を郵送します
  • 入試成績が優秀な者には特待生制度を適用します
  • 東京都入学支度金貸付制度(都内在住の保護者対象)を採用しています(ご希望の方は本校事務室におたずねください)
  • 特進クラスは入試成績によって決定します(希望者の合否判定は、合格発表時に発表します)
備考
  • 入学手続期間内に手続きをしない場合は、入学の意志がないものとして入学の資格を取り消します
  • いったん納入された入学検定料・入学金はお返しいたしません