2021.01.14
【高校受験】本校入試における新型コロナウイルス感染症対策
インフルエンザ感染者・新型コロナウイルス感染症濃厚接触者に関しましては、事前に御連絡の上、当日別室にて試験を実施します。
推薦・併願優遇にエントリーされている受験生がコロナ罹患者になった場合、2月13日(土)と2月27日(土)を入試の代替日に致します。(正式な日程に出願していることが前提です) 事前連絡と診断書の提出により、受験が可能です。
上記以外で、第1回・第2回を出願した新型コロナウイルス感染症罹患者は、2月13日(土)と2月27日(土)を入試の代替日に致します。事前連絡と診断書の提出により、受験が可能です。
第3回に出願した新型コロナウイルス感染症罹患者は、2月27日(土)を入試の代替日に致します。事前連絡と診断書の提出により、受験が可能です。
入試当日、受験生に検温を実施します。受験生で発熱を確認された方は、現状別室受験を考えていますが、状況により変更させて頂く可能性があります。
保護者控え室を御用意致しません。御了承下さい。
併願優遇にエントリーされている受験生が、公立高等学校の試験においてコロナ等の理由で受験できなかった場合は、その試験の代替日の合格発表日翌日16:00まで手続きを延期します。