立正中高2021
11/40

RISSHO GUIDANCE 10職場体験・体験報告会進路学習(高校生対象) 3年生になると、それまでのキャリアデザインプログラムを一歩進め、3名程度の班に分かれて3日間のインターンシップに参加します。 職場体験は事前打ち合わせから始まり、生徒たちだけで企業を訪ねて、職場体験に必要な持ち物や集合時間、服装を確認します。この段階から教員は手を離します。協力企業の方から注意される生徒もいますが、それも社会人経験の一部となるからです。 1日4~5時間の経験ながら、会議に参加したり、店頭に立ったり、仕事を任せられたりすることは、生徒たちにとって大きな刺激となります。思いもよらない作業や仕事を見つけたり、想像と現実のギャップに気づくことで、将来の目標が形づくられていきます。 職場体験後には、一人ひとりがレポートをまとめ、プレゼンテーションする『体験報告会』を実施しています。 立正では、「行ける大学よりも行きたい大学へ」を基本方針とした進路指導を行っています。大学進学自体を目的にするのではなく、大学で何を学び、その先の社会で活躍する自分をイメージできるよう「社会を知る→学問を知る→大学を知る」と段階的に進路を絞り込んでいきます。 4年生では、オープンキャンパスへの参加と現役大学生との座談会を通じて、進路意識を高めます。その後5年生、6年生と大学に対する理解をさらに深め、自分の目標にふさわしい進学先を選べるように導きます。3年生4〜6年生職場体験キャンパストークライブ職業新聞■高校3年間のキャリアデザインプログラムの流れ▷オープンキャンパス参加夏休み中に2つ以上の大学のオープンキャンパスに参加。レポートを作成し、進路意識を高めます。▷キャンパストークライブ現役大学生との座談会を通じて、大学生活のイメージをより具体的にします。4年生[高校1年]5年生[高校2年]▷学部学科ガイダンス大学の広報担当者を招き、校内に合同説明会ブースを設けます。将来の目標と学問とを結びつけ、進路選びのきっかけとします。6年生[高校3年]▷大学ガイダンス関心のある大学をアンケートにより選出。大学の入試担当者にご来校いただき、各大学の特色を詳しく聞かせてもらうガイダンスです。

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る